2020年、2021年と、私たちの生活は
大きく変化しました。
将来のことと向き合う機会が増えた方も
多いのではないでしょうか?
今こそ、お金についても
真剣に向き合ってみませんか?
「ESG投資」、それは、「投資」を通じて
01投資収益の獲得を目指しながら
02投資先企業を通じた社会貢献もする。
まさに一石二鳥の投資手法です。
ESG投資は幅広い世代から関心を集めています。
(出所)「ESG投資に関する意識調査」(2020年9月)
2020年7月に野村アセットマネジメントが全国を対象にインターネットを通じたアンケート調査を実施。18歳以上69歳までの男女(調査会社に登録しているモニター)から、1万人を目途にアンケート調査を実施。サンプル数は10,937名。年代別人口構成は、人口統計を反映したものとなっている。株式や投資信託を保有する投資家に限定していない。
上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
(出所)各種資料を基に野村アセットマネジメント作成
上記は「ESG投資」に関する説明の一部であり、すべてを網羅したものではありません。
ESGインデックス「FTSE4Good Developed 100 Index」への連動を目指す投資信託
「野村インデックスファンド・先進国ESG株式」
(出所)Bloombergデータを基に野村アセットマネジメント作成
上記は過去のデータであり、将来の投資成果を示唆あるいは保証するものではありません。
また、ファンドの運用実績ではありません。ファンドの運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。
「野村インデックスファンド・先進国ESG株式」の詳しい商品内容はこちら!
▲商品紹介動画はこちらをクリック▲
インデックスファンドは、市場の値動きに
連動することを目指す商品です。
アクティブファンドと比較して
低コストです。
投資の最初の一歩にいかがでしょうか?さあ、自分の手で未来を
つくっていきましょう。
※クリックすると、販売会社をご覧いただけます
請求目論見書などにつきましては、野村アセットマネジメントホームページをご覧ください。
当ファンドの投資リスクと費用等
【当資料で使用した市場指数について】
野村インデックスファンド・先進国ESG株式は、FTSE International Limited(以下「FTSE」)、ロンドン証券取引所(以下「取引所」)、(以下総称して「ライセンス供与者」と呼ぶ)のいずれによっても、後援、推薦、販売または販売促進されるものではありません。ライセンス供与者は、FTSE4Good Developed 100 Index(以下、本指数)の使⽤およびいかなる時点における本指数値の利⽤から⽣じるいかなる結果に対しても、明⽰的か黙⽰的かを問わず、何ら表明や保証を⾏うものではありません。本指数はFTSEにより編集、算出されます。ライセンス供与者は本指数の誤差脱漏について何⼈に対しても責任を負わず(過失の有無を問わず)、かつ本指数の誤差脱漏に関して通知する義務を負いません。FTSE®は、取引所の登録商標であり、ライセンスに基づいてFTSEが使⽤しています。
MSCI World指数は、MSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的所有権その他⼀切の権利はMSCIに帰属します。また MSCIは、同指数の内容を変更する権利および公表を停⽌する権利を有しています。
お申込みに際してのご留意事項
当サイトについて