しっかり考えたい。
分配金のこと。

疑問 4

分配金は2種類あるの?

へぇー、
「普通分配金」と「元本払戻金(特別分配金)」があるのか。
なにが違うんだろう?

答 え

分配金には「普通分配金」と「元本払戻金(特別分配金)」があります。
元本払戻金(特別分配金)は
元本の一部払い戻しに相当する部分のことです。

「普通分配金」、「元本払戻金(特別分配金)」とは?

分配金は、課税対象となる「普通分配金」と非課税扱いとなる「元本払戻金(特別分配金)」があります。どちらになるかは、個別元本をもとに計算されます。
個別元本は、購入時の基準価額などにより計算されるため、お客さまごとに異なります。

「個別元本」とは…

投資信託を購入したときの基準価額で、購入する際にかかった手数料は含まれません。個別元本は、以下のときに修正されます。

1.元本払戻金(特別分配金)を受け取った時 
2.分配金を再投資した時 
3.同じファンドを追加購入した時

「普通分配金」、「元本払戻金(特別分配金)」とは?
「普通分配金」、「元本払戻金(特別分配金)」とは?「普通分配金」、「元本払戻金(特別分配金)」とは?

〈ご参考〉普通分配金と元本払戻金(特別分配金)の計算例

ある投資信託を例に、普通分配金と元本払戻金(特別分配金)を計算してみましょう。保有口数が同じであれば、お客さまが受け取る分配金額(課税前)は同じですが、購入した時の基準価額によって、課税対象となる普通分配金額が異なります。

決算日の分配前基準価額:12,000円、分配金:1,000円、決算日の分配後基準価額:11,000円(当初元本1口=1円)

例1 : 基準価額が9,000円のときに1万口購入したハルキさんの場合

ハルキさんの個別元本は9,000円です。分配後の基準価額11,000円は、ハルキさんの個別元本を上回っているので、分配金1,000円は、全額が普通分配金となり課税されます。全額が普通分配金の場合、個別元本は9,000円のまま修正されません。

例1 : 基準価額が9,000円のときに1万口購入したハルキさんの場合

例2 : 基準価額が11,600円のときに1万口購入したナツミさんの場合

ナツミさんの個別元本は11,600円です。分配後の基準価額11,000円は、ナツミさんの個別元本を600円下回っているので、分配金1,000円のうち下回っている部分600円が元本払戻金(特別分配金)となります。残りの400円が普通分配金となり課税されます。決算前の個別元本11,600円から元本払戻金(特別分配金)600円を引いた11,000円が、ナツミさんの新たな個別元本となります。

例2 : 基準価額が11,600円のときに1万口購入したナツミさんの場合

例3 : 基準価額が15,000円のときに1万口購入したアキオさんの場合

アキオさんの個別元本は15,000円です。分配後の基準価額11,000円は、アキオさんの個別元本を下回っているので、分配金1,000円の全額が元本払戻金(特別分配金)となります。決算前の個別元本15,000円から元本払戻金(特別分配金)1,000円を引いた14,000円が、アキオさんの新たな個別元本となります。

例3 : 基準価額が15,000円のときに1万口購入したアキオさんの場合
  • ・上図はイメージ図です。当初元本1 口=1円のファンドの場合
  • ・個人投資家における国内籍の公募追加型株式投資信託の税制を説明しています。
POINT

元本払戻金(特別分配金)はその名の通り、
元本の払い戻しにすぎません。

ファンドの分配金は、投資信託説明書(交付目論見書)記載の「分配の方針」に基づいて委託会社が決定しますが、委託会社の判断により分配を行なわない場合もあります。