私たちは、資産運用ビジネスを通じて、
サステナブル(持続可能)で豊かな社会の実現を目指しています。
TASUKIプロジェクトとは、
投資信託を通じてSDGsの達成を目指す(世界への貢献)と同時に、
地方公共団体が実施するSDGs関連事業に
寄附(日本への貢献)をします。
投資家の皆様、野村グループ、日本の想いを
「TASUKI」の輪でつなぎ、
社会的課題の解決に貢献していきます。
「TASUKI」の対象ファンドの販売残高(道府県毎)が
一定以上の残高となった場合、
野村アセットマネジメントの収益の一部を、
各道府県において地方公共団体が実施する
SDGs関連事業に寄附します。
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の仕組みを活用し、対象ファンドの販売残高(道府県毎)に応じて、「まち・ひと・しごと創生」の取り組みをしている地方公共団体に寄附をします。
※寄附の頻度は年1回です。
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税):地方公共団体が行う地方創生の取り組みに対する
企業の寄附について法人関係税を税額控除する制度
SDGs関連事業(地方創生に向けた「まち・ひと・しごと創生」など)の
取り組みをしている地方公共団体に寄附を行います。
※寄附先については野村アセットマネジメントが選定します。
寄附先一覧(2025年3月時点)
北海道
北海道創生総合戦略推進計画
宮城県
新・宮城の将来ビジョン推進計画
秋田県
第2期秋田県まち・ひと・しごと創生推進計画
茨城県
茨城県まち・ひと・しごと創生推進計画(第2期)
群馬県
群馬県まち・ひと・しごと創生推進計画
千葉県
第2期千葉県まち・ひと・しごと創生推進計画
神奈川県
第2期神奈川県まち・ひと・しごと創生推進計画
富山県
第2期とやま未来創生戦略推進計画
石川県
石川県成長戦略推進計画
長野県
長野県地域再生計画~確かな暮らしを守り、信州からゆたかな社会を創る~
大阪府
大阪府まち・ひと・しごと創生推進計画
兵庫県
兵庫県まち・ひと・しごと創生推進計画
鳥取県
鳥取県令和新時代創生推進計画
島根県
企業版ふるさと納税を活用した島根創生推進計画
岡山県
おかやま創生パワーアッププロジェクト
山口県
第3期山口県まち・ひと・しごと創生推進計画
徳島県
徳島新未来創生推進計画
佐賀県
第2期佐賀県まち・ひと・しごと創生推進計画
熊本県
熊本県まち・ひと・しごと創生推進計画
対象ファンドの販売残高(道府県毎)に応じて、
地方公共団体が実施するSDGs関連事業の中から野村アセットマネジメントが選定
基本目標
目指すべき将来
出所:内閣府(https://www.cao.go.jp/)の情報を基に野村アセットマネジメント作成
「TASUKI」は、サステナブル投資を行うファンドを対象とし、
社会により良い影響をもたらす企業への投資を通じて、
地球環境の保全などSDGsの達成を目指します。
対象となる投資信託は「野村サステナブルセレクト」です。
野村サステナブルセレクト
世界株式型 Aコース(為替ヘッジあり)
世界株式型 Bコース(為替ヘッジなし)
追加型投信/内外/株式
世界バランス型 Aコース(為替ヘッジあり)
世界バランス型 Bコース(為替ヘッジなし)
追加型投信/内外/資産複合
※2025年3月時点、対象ファンドは将来見直し、追加する可能性があります。
当サイトについて